春なのに・・・・
今年は長い長い花粉症に悩まされ(去年まで私のことを他人事だと思って眺めていたダンナまで今年は花粉症患者の仲間入り♪)、ようやく峠を越したかと思いきや~今度はヒノキ花粉かよ!!スギよりひどいかも。
毎晩、「鼻ぽん」なるものを鼻に詰めて、寝る。
(↑ドラッグに売ってる鼻に詰める脱脂綿みたいなん。むちゃすぐれもの。鼻血のときにもつかえるし。)
ひどい時は、閉めきってない水道の蛇口からぽたぽたともれる水のごとく、鼻水が~~
春はダイスキだけど、花粉症は・・・泣けます。
さて、子ども達の入園。入学からはや3週間。
子ども達は、喜んで通っています。
心配していた長女も、給食を一番の楽しみに毎日学校へ・・・・。
昨日はまた新たな問題が勃発したのですが、またそれは後日。
最近の給食のメニューっておもしろい♪
昨日は、手巻き寿司。
明日はセルフバーガー、しかもフィレオフィッシュだって!
チャプチェとか、知らないメニューが出てくると、朝家で料理の本を見て予習して行く娘。
完全に学校には給食を食べるために行ってます(笑)
ムスコの幼稚園も、初日からすんなり私から離れて完全にひとり立ち。
あまりのあっけなさに、私の方がちょっと困惑(笑)
毎日、「まだかえりたくない~」というムスコを引きずって帰ってきています。
さて、とりのこされた、一番下のおちびちび。
天気の良い日は、必ずおにいちゃんの幼稚園の送迎についてきています。
幼稚園の先生に「やっと幼稚園に連れてきてもらえるようになったんやね~」と言われて、おちびさんも満足そうに「そうなの、やっと私の出番」てな顔をしております。
上の2人がいない間、ようやく一番下の娘とじっくり向き合える時間が出来ました。
思えば、生まれてからようやくはじめてこんな時間がもてるような気がします。
毎日、自転車に2人でフラフラ乗りながら、娘が指差す、空飛ぶ鳥や犬、猫、花を一緒に見たり、春の風やにおいを感じながら、幼稚園の行きかえりの時間を楽しんでおります。
あとは、花粉症がおさまることを願って・・・・・笑
| 固定リンク
« 入学式・入園式♪ | トップページ | 授業参観 »
コメント
お邪魔します。
Kiraraです。
わたしも 最近自転車にハマってます。。。(*^。^*)
通勤や、ちょっとした買い物がすごく 楽しくなりますよね。
最近ではコミュニティもたくさんあるみたいですね
http://kirarainfo.blog35.fc2.com/blog-entry-156.html
投稿: Kirara | 2009年4月29日 (水) 14時31分
Kiraraさん、こんにちは。
この季節の自転車、最高ですね♪
ただ、私の場合、子どもを前後に乗せてのママチャリなので、
風が強かったりすると~前に進みません(笑)
おしゃれな自転車に乗って、颯爽と走ってみたいもんです☆
投稿: miopi | 2009年4月29日 (水) 22時14分
久しぶり!
流しながらたたんでます。
花粉症、私も今年はなかなか苦戦しています。
春なのにね~
布団が干せない
ただ、洗濯物だけは外に干して
涙と鼻水を
投稿: いちゅママ | 2009年5月 6日 (水) 00時20分
いちゅママさん、
いちゅママさんも確かに花粉症ひどいよね!!!
どうですか?調子は。
私はもう、大丈夫です♪
ダンナは相変わらず、鼻かみっぱなしですが・・笑
でも、洗濯物だけは外に干したいもんね。
うちも、外でパンパンって払ってから取り込むようにしてますが・・・・
気休めかしら?
投稿: miopi | 2009年5月 6日 (水) 14時32分
今時の給食ってすごいんだねー。
手巻き寿司?!
私も給食のために学校行きたい〜〜!(笑)
でもやっと下の次女ちゃんと向き合える時間があって
それもまたよしだね〜!
2人がラブラブで自転車に乗ってる姿
想像できるわ〜♪
ほのぼのだね♪
投稿: Mocha | 2009年5月 7日 (木) 13時51分
mochaちゃん、
確かにおいしそう!!というメニューもあるけど、私としては今毎日食べろと言われたら、ちょっとつらいです~というめにゅーもあるんですよ!
娘も、先日どうしてもまずかったメニューがあって、「きっともう二度と食べられない・・・」と落ち込んで帰ってきました。笑
自転車、今気持ちいい季節ですよ♪
アメリカでは自転車って乗らないの?
mochaちゃんのところではむりかな?
投稿: miopi | 2009年5月14日 (木) 14時24分